MENU

TEMUのドローン無料は本当?海外で実際にもらった例を紹介

中国の激安通販サイトTEMUが、アプリを新規ダウンロードするとドローンを無料でプレゼント!という広告をだしています。

これについて、

本当にドローンを無料でもらえるの?
実際にもらった人はいるの?

という疑問がSNSで多くあがっていました。

結論としては、

実質無料ではない条件を満たせばもらえる

・条件とは、①アプリダウンロード②商品購入③友達招待

ということがわかりました。

また、海外では実際にドローンをもらったという投稿がありました。

nonpipi
それでは詳しくみていきましょう
目次

TEMUのドローンは本当に無料でもらえる?

ダウンロードだけではもらえない

TEMUの広告では、いかにもアプリを新規ダウンロードするだけでドローンが無料でもらえるという言い方をしています。

しかし、実際は

条件を満たすといくつかのアイテムが無料になり、その中にドローンが含まれている

ということがわかりました。

実質無料ではない

ドローンをもらうための条件の中に「商品購入」というのがあります。

もちろん商品を買うのにお金を支払う必要があるので、実際は完全に無料でドローンがもらえる訳ではありません。

制限時間もある?

条件をクリアするのに24時間というタイムリミットもあるようです。

nonpipi
結構ハードですね

3つの条件とは?

ドローンをもらえる条件は変更される可能性もありますが、今現在SNSや他ブログなどで得た情報を紹介します。

nonpipi
最新の正確な条件はTEMUアプリ公式サイトをみてくださいね

アプリを新規ダウンロード

1つ目の条件は、当然ですがTEMUの公式アプリをダウンロードすることです。

新規会員登録には、メールアドレスや住所を登録する必要があります。

nonpipi
なんとなく、住所を登録するのが不安という声も

商品を7つ以上購入

2つ目の条件は、商品を7つ以上購入することです。

7つも商品を購入するとなると、ひとつ300円以下に抑えたとしてもトータルで2000円以上はかかりますよね。

しかも、安いものほど「別になくてもいい無駄なもの」を買ってしまう恐れがあります。

nonpipi
ドローンが目的なら、普通に買ったほうがいい気もします

友達を招待する

3つ目の条件は、TEMUアプリに友達を招待することです。

具体的な人数は不明ですが、選んだプレゼントの金額によって必要な人数が変わるという情報もありました。

ドローンをもらった人はいる?

日本ではまだ情報なし

2024年4月8日時点で、まだ日本でドローンを実際にもらったという声は見当たりませんでした

もらえる条件が厳しいのと、届くまでに時間がかかる可能性があるので実際にもらったという人がでてくるのは少し先になりそうです。

海外ではもらった人がいる

筆者が調べたところ、海外でTEMUの無料ドローンをもらったという投稿がいくつかあったので紹介します。

こちらは韓国の方です。

一応もらえたけど、無料というよりはある程度の労力が必要
家に届くまで2週間かかった

こちらも韓国のブロガーの方です。

品質はおもちゃ程度。落ちても困らない練習用としてはいいかな
でも広告でみたのとちょっと違う・・・

こちらはRavvisaという商品のyoutubeチャンネルですが、TEMUの無料ドローンをレビューしています。

画質は4Kではない。障害物回避機能も×。

TEMUのドローン無料は本当?海外で実際にもらった例を紹介 まとめ

今回はTEMUのドローン無料キャンペーンは本当なのか、実際にもらった人はいるのかについて調べてみました。

ドローンをもらうにはアプリのダウンロードだけでなく商品購入や友達紹介などの条件を満たす必要があり、実質無料でもらえる訳ではなさそうです。

また、日本ではまだ実際にもらった人の情報はなかったですが、海外ではもらった人がいるようでした。

nonpipi
最後までご覧いただきありがとうございました

 

 

 

目次